MENU
  • ホーム
  • ITエンジニアの仕事
  • プログラミング
  • アプリ開発
  • GAME
  • BIKE
  • TUMBLR

IT土方協同組合

  • ホーム
  • ITエンジニアの仕事
  • プログラミング
  • アプリ開発
  • GAME
  • BIKE
  • TUMBLR

2010年7月

  1. HOME
  2. 2010年7月
2010年7月30日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 genu BIKE

ロードバイクの自作 シフトレバー〜ディレイラー調整編

ロードバイクを組み立ててます。ブログ上はなかなか更新が進みませんが、実際は完成するまで1日~2日の作業です。 これを書いている現在、通販で注文中のサドル待ちな状態で、他はほぼ終わってます。早く乗りたい シフトレバー&ケー […]

2010年7月30日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 genu BIKE

ロードバイクの自作 ディレイラー編

ディレイラー(変速機)を付ける。フロント、リア共に前車のsoraを流用。 フロントから。 FD(フロントディレイラー)取付け用のアダプターの径が31.8mm、このクロモリフレームのFD取付け先シートポスト径が28.6mm […]

2010年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 genu BIKE

ロードバイクの自作 ステム編

ハンドルステムを付ける。取り付け前 この状態だとフロントフォークが抜けて作業しづらいので先にステムを付けてみます。 ヘッドパーツ(上の写真のベアリング玉受け部分)の圧入は高価な専用工具が必要&めったに使わないのでフレーム […]

2010年7月25日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 genu BIKE

ロードバイクの自作 ボトムブラケット〜クランク編

クランクを取り付けます。 の前にBB(ボトムブラケット)を取り付けます。 フレーム側は、キレイに平行が出るように面取りしてあります。 BB取り付け後。右側部分、左側部分と順に専用工具で締め付けます。右側は逆ねじになってい […]

2010年7月20日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 genu BIKE

ロードバイクの自作 クロモリフレームの紹介編

頂きモノの年代モノの自転車をいじくり倒して乗ってまして、 (6速ボスフリー→8速化、フレーム全塗装、ベアリング類再グリスアップetc・・) そろそろフレームを買い換えてイチから組んでみようと思いました。 あちこち探して決 […]

管理人プロフィール

profile

ゲヌ
SIer企業で10年→独立後フリーで10年→現在20年目の現場SEです。

Search this site

Archive

  • 2011年2月
  • 2010年7月

Twitter

Copyright © genulabel All Rights Reserved.

PAGE TOP